開催に向けてあらゆる可能性を模索してきましたが、開催中止を決めた「earth garden “冬”」。本当に開催したかったです。でも、できませんでした。
だからせめて、出店予定だった素敵なマーケット&フードのリストを公開します!オンラインショップを持っている方も多いので、ぜひ出店者さんをチェックしながら、オンラインマーケットを楽しんでください。
Market
Bee Eco Wraps Japan /ビーエコラップ ジャパン
東京都新宿区
 
  
  Bee Eco Wraps Japan /ビーエコラップ ジャパン
  何度も洗って使える!地球に優しいエコラップ。オーガニック認証を受けたコットン生地に独自の蜜蝋Waxを染み込ませ、オーストラリアにて一つ一つ、丁寧に手作りしています。 使い捨て商品のあふれる時代。落ち着いて呼吸をし、心を込めて身の回りにあるものに触れることを思い出してみませんか。  シミやシワも使うほどに表れますが、そんな一つ一つをラップの個性と受け止めて楽しみましょう。
  
  
    http://www.beeecowraps.jp/   
  Close
 
  
  SAMSARA
  Our voice their future.絶滅危惧種の動物にとことん寄り添って彼らの”声”となり、その声に呼応した人々がアクションを起こすことで、共に彼らの「未来」をつくっていきたい、そんな想いが込められたサスティナブルブランド。レディースを主に、メンズ、ユニセックス、バッグなどの雑貨も取り扱い、売上の10%を野生動物保護団体に寄付しています。
  
  
    http://samsara-creative.com/   
  Close
 
Zakka african fabric nakayo
神奈川県横浜市
 
  
  Zakka african fabric nakayo
  キテンゲとの一期一会を楽しもう!アフリカのルワンダで生活している頃にキテンゲに魅了され、日傘やトート、ポーチ、エコバッグなど数多くの雑貨を作っています。キテンゲ作品を通して、キテンゲの素晴らしさはもちろん肌で感じたアフリカを伝えたいと思っています。切って切ってすっごく小さくなったハギレもまた個性的。最後まで大事に使っています。
  
  
    https://www.instagram.com/naka469/   
  Close
 
  
  Taro's Sewing
  1.『Upcycle』による新しい価値を創造  2.『Styling』を楽しむような『Patchwork』  3.『Only One』を日本中に。古着をリメイクした、スタイリングを楽しむようなパッチワークアイテムを製作しています。 リユース市場において、衣類はデザインや柄が気に入ってもサイズが合わないだけで選ばれないものが数多く流通しています。 それらを愛着の持てる商品に生まれ変わらせてお届けしたいと考え、もの創りをしています。
  
  
    http://www.instagram.com/tarossewing/   
  Close
 
  
  Diange
  愛犬との暮らしを通して日常をもっと楽しく、もっと華やかに!!パラシュートコードを使用した犬用のハンドメイドの首輪とリードの販売、人間用食材を使用した保存料・着色料・香料完全無添加のおやつの販売、その他犬グッズの販売、自宅に居ながら森林浴効果を実感出来るフィトンエアーの販売などをしております。
  
  
    http://www.instagram.com/_.diange._/   
  Close
 
  
  Botanic Green
  今年もお得な福袋あります!ヘンプ、オーガニックコットン、リネンやウールなど季節に合わせて、オリジナルの服を作っています。ウールを草木染めした、コートや裏起毛のフーディーなど、冬の寒い時期におすすめです。
  
  
    http://botanicgreen.com   
  Close
 
  
  ゴビガザル・ジャパン
  モンゴルカシミヤのなめらかな手触りとあたたかさを届けます。モンゴルの首都ウランバートルの工場で作られた順カシミヤ、ヤク製品を販売しています。洗練されたデザインも思わず目を引きます。
  
  
    https://gobigazar.com/   
  Close
 
yogi tea/OVERSEAS  CO.LTD
東京都 世田谷区
 
Nabolley+CASHEW+kii
東京都 渋谷区
 
  
  おいもやさんmoimoi
  冬のお楽しみ!焼き芋を販売します。甘くておいしい石焼き芋!100%自然食。定番から珍しいレア品種まで食べ比べができます♪ヴィーガン&ベジタリアンの方もぜひどうぞ。添加物を取らずに体にもよく、地球を汚さない最高のおやつです。ぜひご賞味ください。
  
  
    https://www.yakiimo.me/   
  Close
 
あたたかいモンゴル靴下のビゲル
神奈川県 海老名市
 
  
  あたたかいモンゴル靴下のビゲル
  一度知ったらやめられない、天然素材のあたたかい靴下です。モンゴル生まれのヤク、羊毛、ラクダウールのあたたかい靴下をお届けいたします。テクノロジー発展した現代こそ、自然との調和が必要。モンゴルの天然素材靴下を履き、自然の暖かさを肌で感じてほしいと思います。
  
  
    https://www.mongoline.com/   
  Close
 
Sweet Dream Baskets
東京都 渋谷区
 
  
  D-CAN
  下書きなしの一発仕上げ のペイントパフォーマンス 。人気の昭和レトロ看板は大型サイズも仲間入り。国鉄駅名板も実物サイズが登場。ますます充実するD-CAN SHOPにご期待ください。想像を超える素晴らしい仕上がりです!
  
  
    https://d-can.ocnk.net/   
  Close
 
HAVE A NICE TIME STORE!
東京都 江戸川区
 
  
  あおによし
  オシャレと環境問題は両立できる!永く愛せるアクセサリー。ヨーロッパのヴィンテージボタンやヴィンテージガラス、ヴィンテージスワロフスキーを使用したアクセサリー、草木染めを用いたアクセサリーやファッション雑貨、全て一つ一つハンドメイドしています。環境と人に優しい創作活動を通して、個人でできるSDGsへの気付き・参加を促すメッセージを発信しています
  
  
    https://www.instagram.com/aoniyosi.hal/   
  Close
 
  
  ねんどの化粧品ボディクレイ
  粘土は地球からの贈り物。国産クレイ(粘土)を使ったスキンケアシリーズ「ボディクレイ」の展示販売。世界各地で太古の昔から薬の代わりとして、また粘土の吸着を利用し、美容や洗浄に使われてきました。ボディクレイは国産の粘土にこだわり、その力を最大限に引き出すため、できる限りシンプルでナチュラルな成分を選び、できる限り肌への負担を軽減し、  どなたでも手軽に使っていただける商品作りをモットーとしています。
  
  
    http://www.bodyclay.info   
  Close
 
  
  Oh Honey! Japan
  一家に一枚蜜蝋ラップがある時代をめざして。時間をかけ生地選び、裁断、アイロンがけ、コーティング材料の配合、梱包を一貫して行い、真心込めて丁寧に一つずつ作っています。食品に関わるものだからこそ、コーティング材料は、オーガニック天然成分にこだわり、お子様から動物、私達の体に優しいお造りとなっています。
  
  
    http://ohhoneyjapan.bigcartel.com   
  Close
 
  
  VIAJAR
  人、地球環境を考えたやさしい革のある暮らし。人、環境、社会を考え、やさしい革のある暮らしをテーマに100%植物性タンニンなめし革を使用したレザーバッグ、スモールレザーグッズを製作しています。ビアハールとはスペイン語では「旅をする」という意味。手にとって頂いた方々と素敵な旅を、続けてほしい思いを込めて、制作しています。
  
  
    http://viajar-shop.net   
  Close
 
  
  MARU.
  アクセサリーを通して環境問題を考える。アクセサリーで身に付ける人の幸せな気持ちと環境問題に貢献できるブランドを目指しています。大好きなものづくりを通して「購入するだけで支援ができる、環境問題に貢献できる」を身近に。みなさんの架け橋のような存在でありたいという思いを込めてものづくりをしています。(売上の3%を国際緑化推進センターに寄付します。)
  
  
    https://maru.ooo/   
  Close
 
ワークショップ支援チーム“つくるプロジェクト”
東京都 新宿区
 
  
  ワークショップ支援チーム“つくるプロジェクト”
  使われなくなった素材の『再生』をテーマに福島・相馬での支援活動継続。311東日本大震災の後、福島・相馬の仮設集会所でのワークショップから始まり、東北でつなぐコミュニティづくりを目的とし、10年目の活動を継続しています。使われなくなった毛糸の「編*花」アクセサリー、浴衣とジーンズのリメイク「再生布草履」、サラシの再生玉ねぎ染めの「農福連携コラボ布マスク」など、多彩な作品が並びます。
  
  
    https://www.facebook.com/TuKuRu.PJT   
  Close
 
  
  特定非営利活動法人 野馬土
  311から10年の節目を迎える「ふくしま」から発信。現地での復興への取り組みの紹介し、被災地への関心を集める展示を行います。またstayhomeに小さな農業を♪野菜栽培キットを配布し、農業の楽しさと食への関心をお伝えします。
  
  
    https://nomado.info/   
  Close
 
  
  yumtso
  着心地のいい服とほっこり雑貨。やさしい草木染の服、あったかい手編みニット、履き心地のいいコーデュロイパンツなど着心地のいいアイテムをたくさんご用意しています。
  
  
    http://www.yumtso.com   
  Close
 
Julittleb / irodori / ふくら
神奈川県 横浜市
 
Custom made Jewelry ZIVAGO
東京都 世田谷区
 
  
  Custom made Jewelry ZIVAGO
  一つ一つの作品に想いと温もりを。2015年からオリジナルジュエリーの製作販売をしています。SILVER925素材の商品を中心にデザインから完成まで、全ての工程を私一人で、作りたいモノを作りたい時に製作しています。今回は、鍵のヘッドをその場で切って加工するオリジナルカスタムキーをメインに販売いたします。
  
  
    https://www.rakuten.co.jp/zivago/   
  Close
 
  
  Lawrie
  わんちゃんとの生活を豊かに楽しく。カッコいい人間服のような犬服を中心に、わんちゃんとの生活を豊かに楽しくするような雑貨を取り扱っています。ブースに一歩入れば、まるでアメリカのよう、ブリキバケツのMERCURYを中心とした楽しくなるような商品満載です。
  
  
    https://instagram.com/lawrie921   
  Close
 
  
  KTレザー
  日常に無くてもいいけどあると楽しくなるような作品作り。当店一押しのてるてる坊主はとっても個性豊かでとっても可愛く愛情たっぷりに製作しています。さまざまなレザーアイテムも制作していますので、ゆっくりお立ち寄りください。
  
  
   
  Close
 
  
  ぶぉうぶぉう工房
  楽しい器、面白いオブジェ。毎日使える楽しい色や形の器やアフリカの仮面をイメージした花器を作っています。一度気になったら止まりません・・・!
  
  
   
  Close
 
  
  手漉き和紙 夢工房
  市川の手漉き和紙の魅力を広めたい。山梨県にある市川三郷町は障子紙の生産量が日本一。歴史は古く平安時代にまで遡ると言われています。私たちの町では子供たちは自分の卒業証書を自ら紙漉きするほど身近な存在です。夢工房では、そんな市川の手漉き和紙の魅力いっぱいの作品を販売します。
  
  
    http://yumekobo-washi.jp   
  Close
 
  
  カリフォルニアトラック製作所
  圧倒的な非現実空間と、新しいエンターテイメントをカリフォルニアからお届け!やりたい事はカリフォルニアから見つけ出す!カリフォルニアでトラック制作し、現地のパワーを閉じ込めて日本上陸!圧倒的な非現実空間で新しいエンターテイメントを作りませんか?是非、実車を目で見て肌で感じに来て下さい!
  
  
    http://califtruck.pro   
  Close
 
  
  京小鍛冶祥啓
  古来からの伝統技法に拘り、一丁一丁鍛え合わせ刀同様に作り上げ、手研ぎで仕上げる事を常とする。昔ながらの手法による、打ち刃物、および鉄器。鉄を鍛え、鋼を鍛え、合わせ、一丁一丁丁寧に打ち延ばし形作っています。また鉄質にもこだわり、江戸時代、明治時代の蹉跌原料の鉄を鍛え直し、材料として使っています。古鉄は作る手間暇はかかりますが、研ぎ易く、また風合いが独特なものとなって、現代鉄には見られない趣を持っています。
  
  
   
  Close
 
 
FOOD
  
  CAMPS
  神奈川県 東戸塚の路地裏に施された、柔らかな木の温もりを感じ、ココロとカラダを癒してくれる都会と自然の調和的空間なお店です。キッチンカーでは、大型イベントへの出店、平日はオフィス街でランチ出店など幅広い分野で活躍しています。
<メニュー>ケイジャンチキンライス、ケイジャンチキンバーガー、ケイジャンチキン串焼など
  
  
    https://camps-higashitotsuka2011.owst.jp   
  Close
 
薪窯焼きpizza UNCLEKEN
神奈川県藤沢市
 
  
  薪窯焼きpizza UNCLEKEN
  UncleKenでは湘南地区の遊休農地で藤沢小麦の生産 藤沢小麦を使ったピザの移動販売をしています。ピッツァの生地は、湘南藤沢産小麦“ユメシホウ”の石臼挽き粉をメインに、国産小麦粉100%使用。その小麦づくりにも加わったりと、2日間かけて低温熟成させた自家製です。ソースも自ら畑で育てた旬のフレッシュトマト等からつくる100%自家製ソース。また、無農薬で育てたバジルや、藤沢で伐採された木材を自ら薪割りし薪窯で使用したりと、栽培から調理まですべてを手がけた自家製になります!薪窯で焼き上げるアツアツのピッツァがおいしくないわけがありません!
<メニュー>江の島釜揚げしらす生海苔pizza、大吟黒柚子胡椒しらすpizzaなど
  
  
    http://uncle-ken.com   
  Close
 
  
  自然派ごはん キミドリ
  渋谷三丁目にあるオーガニック&エコロジーをコンセプトのお店です。ココロと身体に嬉しい、安心できる食材を使った自然派ごはんを提供しています。
<メニュー>梅じそ豚バラごはん、からあげ、無添加ソーセージなど
  
  
    http://www.kimidori.info/   
  Close
 
  
  PRIMAL
  「特別なモノ」ではなく日常的なオーガニック・エコなライフスタイル、クラフトをコンセプトに、移動販売という機動力を発揮し、野外や屋内で行われるフェスやイベントなどでのケータリングサービスを行っています。イベントでは自家製ローストポークが自慢の絶品キューバサンドとナチュラルカットのフレンチフライを提供。平日はオフィス街でランチ出店。メニューはハンバーグステーキ屋とタイ料理屋を展開しています。
<メニュー>キューバサンド、フレンチフライ、プーティーンなど
  
  
    http://www.e-primal.com   
  Close
 
  
  rico curry
  渋谷区千駄ヶ谷の住宅街にあるカレー屋ricopuaと神宮前ricoの2店舗営業しています♪ 5年前からフードトラックricocarでも都内オフィス街のランチへ出向いています。 大型フードトラックもあり、 音楽イベント、マルシェ、フェスにも出店してます。お店での日替わりカレーは旬の野菜を取り入れて 体に優しいものをと思い毎日朝から手作りしています。全て手作りです!
<メニュー>バターチキンカレー、ガパオ温泉卵のせ、山椒ポークカレーなど
  
  
    https://kitchencars-japan.com/ricocurry/   
  Close
 
 
		 
	
	
			
			
		 
	 
		
Think Future, Live Now.なウェブマガジン。コミュニティーフェス「earth garden」情報もここで。