earthgarden のすべての投稿

オーガニック&エコロジーなイベント制作オフィス「earth garden」の中の人。

Peace On Earth 2019。震災から8年。今年はとソーラーシェアリング・ドームでプログラム実施

追悼と未来へのつどいも今回で8回目。 あれから8年、今年の3月11日は月曜日の開催となりました。14時46分「追悼の刻」を中心に、夜までキャンドルとLEDを灯し、3月11日に何かしらの心を寄せる皆さんと集う1日とさせてい … 続きを読む Peace On Earth 2019。震災から8年。今年はとソーラーシェアリング・ドームでプログラム実施

森里川海へ「自然マチ作り」を考える「あきる野ダイアローグ」第二番の開催決定!!

■みなと区民の森(あきる野市戸倉)と檜原フジの森にご縁ある ■若き港区議の横尾俊成さん、環境省の奥田直久さん、 ■さらに高校の先生 山藤旅聞さんを迎えます。 ■あきる野、檜原、日の出の豊かさの源流「秋川」とマチの姿を捉え … 続きを読む 森里川海へ「自然マチ作り」を考える「あきる野ダイアローグ」第二番の開催決定!!

311 未来へのつどい Peace On Earth / ピース オン アースは、2019年も開催します

2012年から始まった、東京・日比谷公園芝生広場の「ピースオンアース」。東日本大震災の犠牲者への哀悼を捧げるとともに、その記憶を未来へとつなぐ “節目”として、今年も開催されます。 地震の発生時である14時46分に捧げる … 続きを読む 311 未来へのつどい Peace On Earth / ピース オン アースは、2019年も開催します

「あきる野ダイアローグ(2019.01.12)」レポート|東京あきる野の自然マチづくりを深める

1月12日(土)あきる野市五日市にある「ごえん分校壱番館」で、「あきる野ダイアローグ 〜環境・観光アウトドア・自然マチづくり〜」と題したイベントが開催されました。 1/12開催「あきる野ダイアローグ」環境・観光アウトドア … 続きを読む 「あきる野ダイアローグ(2019.01.12)」レポート|東京あきる野の自然マチづくりを深める

【出店募集】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

8回目を迎える「アウトドア大博覧会」がテーマのイベント<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>が2019年も開催されます。 最新グッズから、美味しいソト飯、ファッションまで、アウトドアのすべてが凝縮。キャ … 続きを読む 【出店募集】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

【カレー屋さん募集】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

8回目を迎える「アウトドア大博覧会」がテーマのイベント<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>が2019年も開催されます。 最新グッズから、美味しいソト飯、ファッションまで、アウトドアのすべてが凝縮。キャ … 続きを読む 【カレー屋さん募集】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

【締切】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

8回目を迎える「アウトドア大博覧会」がテーマのイベント<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>が2019年も開催されます。 最新グッズから、美味しいソト飯、ファッションまで、アウトドアのすべてが凝縮。キャ … 続きを読む 【締切】8回目を迎えるアウトドア大博覧会<TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2019>

【写真レポート】earth garden “冬” 2019 2日目

2019年アースガーデン新年会は、2日目も好天に恵まれ、1月とは思えないうららかな日差しと、風もない過ごしやすい気候の中での開催となりました。 前日にも増して、お子様連れの来場者が多く、キッズコーナーやワークショップも大 … 続きを読む 【写真レポート】earth garden “冬” 2019 2日目

【写真レポート】earth garden “冬” 2019 1日目

例によって、ド晴天に恵まれた2019年アースガーデン新年会。早朝こそかなり冷え込んだものの、太陽がのぼると徐々に気温も上がり、比較的過ごしやすい気温の中での初日開催となりました。 メインステージでは、お約束のグッドミュー … 続きを読む 【写真レポート】earth garden “冬” 2019 1日目