
Takuji(青柳拓次)による 「サークルボイス」の広がりと可能性へ 10/4(木) ワークショップ・ミーティングのお誘い
Takuji(青柳拓次)による 「サークルボイス」の広がりと可能性へ 10/4(木) ワークショップ・ミーティングのお誘い ーーー みんなで音楽そのものになる。 そんな新たな体験の場作りです。 ぜひご参加ください。 […]
社会は広く、深く、多様です。だからこそ、環境や、エネルギー、貧困、戦争などがたくさんの問題がありますが、解決に向けたアプローチもまた数多くあります。それは遠くにあるようで、実はとても身近なことだったりするのです。一緒に学び、考えましょう。
Takuji(青柳拓次)による 「サークルボイス」の広がりと可能性へ 10/4(木) ワークショップ・ミーティングのお誘い ーーー みんなで音楽そのものになる。 そんな新たな体験の場作りです。 ぜひご参加ください。 […]
この夏、暑さのスタートとなった海の日の週末7月14日〜16日の3日間にわたって、ap bank fes ’18が開催されました。会場は、ap bank fesの始まりの場所、静岡県掛川市「つま恋リゾート 彩の […]
平成30年7月豪雨は中国、四国地方の広いエリアに被害をもたらしました。アースガーデンは、ap bankに協力し、岡山県倉敷市真備地区と総社市でのボランティア活動のサポートを開始することになりました。 ボランティア募集は始 […]
「僕たちを助けてください」――この言葉は、2015年の「ふくしまから考える新しいエネルギー」成果報告発表会に登壇した高校生からのメッセージ。ふくしまの高校生が再エネについて学ぶワークショップ「ふくしまから考える新しいエネ […]
若手トップシェフのグループ《Chefs for the Blue》が11月29日に開催した、海の未来を考えるイベント「サステナブルシーフード・キッチン」。フードトラックとトークセッションという二部で構成されたイベントのう […]
「日本の海が大変なことになっている」「このままでは魚が危ない」――そんな話がよく聞かれるようになった今日このごろ。いったいそれって本当なのでしょうか。じつのところ、海はどうなってるの? 魚は食べられなくなるの? その答え […]
国際平和NGOのYWCAより、お知らせです。この季節にぴったり、心も身体も温まる、お得なカフェ情報をお届けします。ご紹介するのは、人にも環境にもやさしい札幌・東京・横浜のカフェ。「アースガーデンを見た!」で、お得な特典や […]
日本国内の24市に地域拠点を置いている「YWCA」。地域拠点のひとつ、東京YWCAにある国領センターには廃油からせっけんを作る「エコグループ」があり、その活動はかれこれ40年ぐらい続いています。せっけんは「エコせっけん」 […]
「ありのままの自分」でいられること、大事ですよね。そんな場所があることが、平和へのはじめの一歩だと、国際NGO「YWCA」は考えます。けれど、日常の身近な場やコミュニティで、ありのまま、でいられることは、意外と難しかった […]
被災地の子どもたちのプログラムに取り組む全国のYWCAから、夏のプログラムのレポートがレポートが届きました!! 心地よい天気になるにつれ、秋の訪れを感じるようになりましたね。こう季節の変化を楽しむことができる私たちの一方 […]