【earth garden”秋” 新企画】モノがたりスクール 〜ゆっくり じっくり モノ語り 体験しましょう!〜

今週末に開催のアースガーデン秋で新企画が始まります。【モノがたりスクール】です。 アースガーデンには様々な個性的なマーケットが並びますが、「素材」「生産者」「製造方法」「使用方法」など、こだわりの商品にはたくさんの「モノ … 続きを読む 【earth garden”秋” 新企画】モノがたりスクール 〜ゆっくり じっくり モノ語り 体験しましょう!〜

北本観光キャラバン「CAFÉ KITAMOTO」YOU KNOW KITAMOTO? [earth garden “秋” 2015出展]

埼玉県北本市から、観光キャラバンブースとしてアースガーデン秋に参加します。コンセプトは、人々が気軽に立ち寄れるカフェのように【CAFÉ KITAMOTO】として、2014年全国ご当地カレーグランプリとなった北本トマトカレ … 続きを読む 北本観光キャラバン「CAFÉ KITAMOTO」YOU KNOW KITAMOTO? [earth garden “秋” 2015出展]

たくさんの夢を世界の村々から日本へ! 「一村一品マーケット」[earth garden “秋” 出展]

成田国際空港と関西国際空港にて実店舗がある「一村一品マーケット」が、空港を飛び出して、アースガーデンに出展します!アジアからアフリカまで、アクセサリー・小物・ハンディクラフト・加工食品などを取りそろえております。ぜひ、お … 続きを読む たくさんの夢を世界の村々から日本へ! 「一村一品マーケット」[earth garden “秋” 出展]

国内外に140店舗以上あるエスニック雑貨、衣料のお店「チチカカ」が今年もアースガーデン秋に出店

今回もearth gardenでしか買えない商品の販売の他、フェアトレードアイテムや、ハッピートレードアイテムなど手刺繍、手作りのぬくもり感じるアイテムを たくさん取り揃えております! 衣料は、これから使えるアウター、は … 続きを読む 国内外に140店舗以上あるエスニック雑貨、衣料のお店「チチカカ」が今年もアースガーデン秋に出店

earth garden “秋”のGREEN ENERGY STAGEにてクリエイター4組によるライブペインティング!

今回のearth garden “秋” 2015 では、GREEN ENERGY STAGEにてライブペインティングが行われます。クラフトフェアというテーマに沿って高円寺にあるギャラリー兼イベント … 続きを読む earth garden “秋”のGREEN ENERGY STAGEにてクリエイター4組によるライブペインティング!

若葉染のブランド「Botanic Green」が沖縄に一ヶ月出張!残波JAMへの出店と一ヶ月のExhibition

若葉染のブランド「Botanic Green」が今月末から沖縄に出張!「残波Jam」への出店と宜野湾のカフェスペース「CAFE UNIZON」での一ヶ月間に渡るExhibitionを開催します。 Exhibition @ … 続きを読む 若葉染のブランド「Botanic Green」が沖縄に一ヶ月出張!残波JAMへの出店と一ヶ月のExhibition

Sohey(SOUR)& 大島武宜(Senkawos)対談「音楽も仕事も、大切な ”中身” を届ける方法 」

今年のearth garden “夏” メインステージに出演いただいたSOURとSenkawosは、それぞれのメンバーが全員、音楽活動をしながらそれぞれ仕事を両立しています。特におもしろい働き方をしているSOURのSoh … 続きを読む Sohey(SOUR)& 大島武宜(Senkawos)対談「音楽も仕事も、大切な ”中身” を届ける方法 」

Rhythm9 / Muff 田口‘マー’将之が語る「社会の波に乗らずに、 自分で波を作る生き方。」

2014年のフジロック・フェスティバル出演など、数々のフェスで活躍するジャム・ファンクバンド・Muff(マフ)。そのリーダーである田口将之さんは東京・下北沢の雑貨屋「Rhythm9」を経営するオーナーでもある。最高の音楽 … 続きを読む Rhythm9 / Muff 田口‘マー’将之が語る「社会の波に乗らずに、 自分で波を作る生き方。」

ネパールの小さな農園で栽培された無農薬コーヒー「雪男スペシャル」

Love&Peaceな毎日のための雑貨や衣料品を取りそろえるお店「makiras」が、ネパールで活動するNGO「ビスタレイ」を設立し、低カーストの方に必要な支援を届け、パートナーシップ作りを目指して、ネパールのコ … 続きを読む ネパールの小さな農園で栽培された無農薬コーヒー「雪男スペシャル」

グルーヴは続くよ、どこまでも。はいざらこうかん/Senkawos出演の「Senkawos Line – S05」

Senkawos Line は Senkawos の自主企画イベントです。 僕が生まれ育った街の最寄り駅といえば、営団地下鉄(現:東京メトロ)有楽町線のそれでした。地下鉄ですから、車窓から見える景色といえば、ミニマルに・ … 続きを読む グルーヴは続くよ、どこまでも。はいざらこうかん/Senkawos出演の「Senkawos Line – S05」