「Festival」カテゴリーアーカイブ

大自然の中で、食べて寝て踊る。たくさんのひとが森や山に集まり、一つの都市を作ってしまうという、とんでもない遊びが「フェスティバル」です。美しさも厳しさもある自然体験、マーケットに並ぶ丁寧なモノづくり、ライブでしかありえない高揚感、多くの魅力を持つフェスティバルは今や一年中、全国で開催されています。

雪国新潟であったかい靴下を創り続けて58年、温め専門Webshop『温むすび』【earth garden ”冬” 2016出店】

雪国新潟であったかい靴下を創り続けて58年。雪国の厳しい冬の寒さから生まれた、本当にあったかいものを皆様にお届けします!足元の冷えにお困りの方、冬の体調管理が気になる方はぜひご覧下さい。たくさんの方のご来店をおまちしてお … 続きを読む 雪国新潟であったかい靴下を創り続けて58年、温め専門Webshop『温むすび』【earth garden ”冬” 2016出店】

【earth gaden “冬” 2016のベビー&キッズテント】おひるねアート / 吉里吉里カルタ / 鬼のお面づくり 他

毎回たくさんの子どもたちが訪れる「ベビー&キッズテント」の紹介です。ここなら、ストーブもご用意しているので、子どもが寒くて機嫌が悪くなっても大丈夫!また、授乳&オムツ替えコーナーもあります。 場所は、ケヤキ並木のNHKホ … 続きを読む 【earth gaden “冬” 2016のベビー&キッズテント】おひるねアート / 吉里吉里カルタ / 鬼のお面づくり 他

過去最大規模で開催!『SYNCHRONICITY’16』第一弾発表でenvy、MONO、downy、THE NOVEMBERS

「CREATION FOR THE FUTURE」をコンセプトに、グリーン電力を使用した屋内フェスティバル『SYNCHRONICITY』が2016年も開催決定です!開催日は4月24日(日)。 会場は東京・渋谷4会場(TS … 続きを読む 過去最大規模で開催!『SYNCHRONICITY’16』第一弾発表でenvy、MONO、downy、THE NOVEMBERS

【earth garden “冬” 2016 TENT STAGE】外が気持ちいいクラブミュージック。プロデュースはAuto

今回のearth garden “冬”は初の試みとして2ステージ! サブステージのTENT STAGEをプロデュースするのは、earth gardenの夏や秋開催時の「GREEN ENERGY S … 続きを読む 【earth garden “冬” 2016 TENT STAGE】外が気持ちいいクラブミュージック。プロデュースはAuto

【ボランティア募集締切】一人一人の想いが未来を創る。「Peace On Earth 2016」

2011年3月11日、その時あなたはどこにいましたか? あの時の気持ちを覚えていますか? 震災から得た経験を、これからの日本の未来へ繋いでくため、今年で5年目となる市民のつどい、ピースオンアースが日比谷公園で開催されます … 続きを読む 【ボランティア募集締切】一人一人の想いが未来を創る。「Peace On Earth 2016」

東京の島“伊豆大島”からのお知らせ【earth garden “冬” 2016 出店】

みなさん、伊豆大島をご存じですか?港区・竹芝から高速ジェット船で約1時間45分、調布から飛行機で約25分、あっと言う間に行ける東京の島です。 伊豆大島では1月~4月上旬ごろまで椿が島を彩り、毎年この時期になると「椿まつり … 続きを読む 東京の島“伊豆大島”からのお知らせ【earth garden “冬” 2016 出店】

earth garden “冬”の人気企画はズラリと並ぶ東北の日本酒「来たれノンベイ!呑もう熱燗!」

寒い冬は、ビールより熱燗でしょう!!グイッと1杯呑んでから、ステージ前で盛り上がりましょう。お酒は東北を中心にセレクトしました。お楽しみに!! 飲める日本酒 自然酒 燗誂(かんあつらえ):福島県のお酒 1711年の創業以 … 続きを読む earth garden “冬”の人気企画はズラリと並ぶ東北の日本酒「来たれノンベイ!呑もう熱燗!」

【出店募集締切】様々な社会課題に取り組むNGO/NPOのアピール「アースデイ東京2016」

1970年に始まった「アースデイ」は、世界175カ国、約5億人が参加する世界最大級の地球フェスティバルです。2001年から代々木公園を中心に開催する「アースデイ東京」では、2016年の開催でも、多様ないのちがつながり合い … 続きを読む 【出店募集締切】様々な社会課題に取り組むNGO/NPOのアピール「アースデイ東京2016」

合言葉は『西荻であいましょう』テニスコーツ / 青葉市子 / no.9 orchestra らが出演する「西荻ラバーズフェス」

音楽、こたつ、アートが楽しめる!?中央線、吉祥寺と荻窪の間にある「西荻」にて、新しいフェスが開催されます! 西荻を愛してやまない人たちに送る「西荻ラバーズフェス」です!!合言葉は『西荻であいましょう』 吉祥寺と荻 … 続きを読む 合言葉は『西荻であいましょう』テニスコーツ / 青葉市子 / no.9 orchestra らが出演する「西荻ラバーズフェス」