「Festival」カテゴリーアーカイブ

大自然の中で、食べて寝て踊る。たくさんのひとが森や山に集まり、一つの都市を作ってしまうという、とんでもない遊びが「フェスティバル」です。美しさも厳しさもある自然体験、マーケットに並ぶ丁寧なモノづくり、ライブでしかありえない高揚感、多くの魅力を持つフェスティバルは今や一年中、全国で開催されています。

野外フェス×環境教育を考えるダイアログ「ナチュフェスカフェ」ゲストは佐藤タイジ、上田壮一、テンダー

この春のアースデイをひとつのきっかけに、これからの野外フェスティバルと自然に学ぶ環境意識をひとつのキャンバスに描こうと、新たなフィールドの可能性を探る「ナチュフェス東京ミーティング」を続けてきました。“ナチュ”ラルな野外 … 続きを読む 野外フェス×環境教育を考えるダイアログ「ナチュフェスカフェ」ゲストは佐藤タイジ、上田壮一、テンダー

【ボランティア募集締切】日本最大級のキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE 2016 」

活動内容 4月14日(木):設営 ※希望者のみ →参加特典あり!(詳しくは下部「参加条件&特典!」をご覧ください) 4月15日(金):設営/運営 ※希望者のみ 4日16日(土):設営/運営 4月17日(日):運営/撤収 … 続きを読む 【ボランティア募集締切】日本最大級のキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE 2016 」

【出店募集締切】東日本大震災から6年。被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場「Peace On Earth 2016」

Peace On Earth の開催も5回目を迎えることとなりました。 今年も東京の真ん中、日比谷公園に、被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場をつくります。 日程:2016年3月11日(金)、12日(土 … 続きを読む 【出店募集締切】東日本大震災から6年。被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場「Peace On Earth 2016」

【ボランティア募集締切】日本最大級のアウトドア&ライフスタイルイベント「TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2016」

Posted by Tokyo Outdoor SHOW on 2015年3月27日 開催概要 日程:2016年3月26日(土)、27日(日) ※雨天決行、荒天の場合は中止 場所:新豊洲駅前広場特設会場(〒13 … 続きを読む 【ボランティア募集締切】日本最大級のアウトドア&ライフスタイルイベント「TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2016」

【eijiのAnywhere LIFE is FESTIVAL】冬フェスのフロンティア”豪雪JAM”事務局長樋熊さんとの対談

初めまして。 eiji (Dachambo)です。今回から隔月でearth garden WEBでコラムを書く事になりました。 このコラムは『FESTIVALの楽しさ』をなるべく多くの人に伝える事を目的に、Dachamb … 続きを読む 【eijiのAnywhere LIFE is FESTIVAL】冬フェスのフロンティア”豪雪JAM”事務局長樋熊さんとの対談

【earth garden “冬” 2016 2日目写真レポート】新年のフェスはじめ、いかがでしたか?

冬晴れで最高の「新年のフェスはじめ」な2日目。気持ちよかったですね〜!! ここから、みなさんの2016年のフェスティバルライフが始まることと思います。今年も楽しいことも悲しいことも、たくさんあるでしょう。でも、フェスティ … 続きを読む 【earth garden “冬” 2016 2日目写真レポート】新年のフェスはじめ、いかがでしたか?

【Interview】自分にフィットしたものをやる。 never young beachのこれから。

earth garden“冬”に出演が決まった「never young beach」。“西海岸のはっぴいえんど”と評される、ゆるくて、なつかしくて、心地よいサウンドで今年のインディーシーンの代表格となったバ … 続きを読む 【Interview】自分にフィットしたものをやる。 never young beachのこれから。

【earth garden “冬” 2016 1日目写真レポート】明日も代々木公園でお待ちしています!!

雪が心配されていましたが、イベント終了まで降ることもなく、earth garden “冬” 2016 1日目、終了しました!寒さに負けないお祭り好きなたくさんの来場者のみなさんがいらっしゃいました … 続きを読む 【earth garden “冬” 2016 1日目写真レポート】明日も代々木公園でお待ちしています!!