
田中優×鎌田實,チェルノブイリの医師ナージャさん「ポスト・フクシマをどう生きるか 特別編- 語りあうことからはじめよう」
ふくしま会議×リトルアースデイwithフクシマ 連携 「ポスト・フクシマをどう生きるか 特別編 – 語りあうことからはじめよう -」 田中優、鎌田實、ジミナ・ナジェージダ(ナージャ) 、いしだ壱成、高坂 勝 … 続きを読む 田中優×鎌田實,チェルノブイリの医師ナージャさん「ポスト・フクシマをどう生きるか 特別編- 語りあうことからはじめよう」
ふくしま会議×リトルアースデイwithフクシマ 連携 「ポスト・フクシマをどう生きるか 特別編 – 語りあうことからはじめよう -」 田中優、鎌田實、ジミナ・ナジェージダ(ナージャ) 、いしだ壱成、高坂 勝 … 続きを読む 田中優×鎌田實,チェルノブイリの医師ナージャさん「ポスト・フクシマをどう生きるか 特別編- 語りあうことからはじめよう」
「ふくしま会議」 福島で生きる。世界で生きる。 11月11日ー13日 福島市福島大学を中心に福島県で開催 Ustream Web中継はコチラからどうぞ! 主催は「福島の人々」と謳う市民会議が開催されます。私たちの知る限り … 続きを読む 「ふくしま会議」11月11-13日開催、主催:福島の人々、震災から最初の市民による広がりのある場づくりです。アースデイ東京/アースガーデンもつながっています
アースデイ東京によるフクシマ支援のステップ「リトルアースデイwithフクシマ」が始まりました。 311震災とそれに続く福島第一原発炉心事故から8ヶ月がたとうとしていますが、避難地域はもちろん、まき散らされた放射性物質の影 … 続きを読む 「リトルアースデイwithフクシマ」が始まりました。アースデイ東京によるフクシマ支援のステップです。
いつもアースガーデンの場づくりに参加してくれている、天然100%のオーガニックコットン素材の専門ブランドの【メイド・イン・アース】が、グリーン電力証書の仕組みを使い、300品目以上の全オーガニックコットン製品と液体せっけ … 続きを読む オーガニックコットン総合ブランドとして国内初の全製品のグリーン電力化!メイド・イン・アースの志!
フクシマが、日本を救う!福島と、市民社会と、僕たちの毎日。311 震災からもうすぐ8ヶ月。東北各地には今も困難を目の前にする人々が居て、福島には放射能と向き合う人々がいます。これからの未来を歩くためにまず、福島の姿を確か … 続きを読む アースガーデン代表南兵衛が見てきた「フクシマが、日本を救う! 福島と、市民社会と、僕たちの毎日」
オシャレでかわいいプロダクツの数々。あえて言われなければ、これが全て、廃材からできているなんて思いもしないでしょう。ここにあるものは全て、何かしらの【廃材】を加工し、デザインし直したもの。 『古くなってしまったものを新た … 続きを読む これが全部ごみ!?廃材から作られたプロダクツのコンテスト【ゴミコン】に行って来ました。
アースガーデン”秋”2日目は晴天に恵まれ、雨交じりだった初日の倍以上の来場で、大盛況となりました。 広い会場に溢れんばかりに交わされた笑顔の数々が素晴らしかったです。ありがとうございました!!
アースガーデン”秋”1日目盛況に終了しました!!時より雨足も強まる天気でしたが、本当にたくさんの方が来てくれました。今日もお待ちしています!! 開催概要は【こちらから確認して下さい。】
いよいよ【earth garden”秋” 第7回代々木クラフトフェア】開催! 代々木公園でお待ちしております。 今年も、クラフトの“秋”に感謝を込めて。 “手づくりを大切にした、自然に近いあり方” … 続きを読む いよいよ開催ですよー!!【アースガーデン”秋” 第7回代々木クラフトフェア】代々木公園でお待ちしています!!
バックグラウンドが知りたくなるような、丁寧なものづくりを クラフト工房 La Mano 高野 賢二 自然がいっぱいの敷地に、趣きのある古民家。とても素敵な場所ですね。 高野「ありがとうございます。工房として使わせて頂いて … 続きを読む 築100年の古民家が作業所!障害を持つ方が作る美しい手仕事「クラフト工房クラフト工房LaMano」