


「311未来へのつどい Peace On Earth」では、今年も運営資金となるTシャツの販売を行います。

TAKEFUの藍染め、粘土とハチミツのハンドケア。TAKEFUの4月のワークショップ
アースガーデンでもおなじみの「TAKEFU(竹布)」が開催するワークショップ。4月は、アンテナショップ「Shop of TAKEFU eau(オー)」とTAKEFUのショールームにて開催です。 藍染ワークショップWith … 続きを読む TAKEFUの藍染め、粘土とハチミツのハンドケア。TAKEFUの4月のワークショップ

フェスは自然に出会う最高のフィールド【ナチュフェスレポート・GO OUT CAMP / 豊洲野音CARNIVAL】
私たちは、これからの野外フェスティバルと環境教育をひとつのキャンバスに描く集まり、ナチュフェス東京ミーティングです。2015年のアースデイ東京で産声をあげて以来、持続的な社会の実現へ向けたアクションの模索を続けています。 … 続きを読む フェスは自然に出会う最高のフィールド【ナチュフェスレポート・GO OUT CAMP / 豊洲野音CARNIVAL】

かごを水につけよ [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]
お経、とひとくちに言っても、一説には84,000種類あるらしい。そんな中でも「諸経の王」と呼ばれるのは『妙法蓮華経(通称:法華経)』で、ナン(南無=帰依)ミョーホーレンゲキョー、というとフレーズで聞き覚えがあるかもしれな … 続きを読む かごを水につけよ [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]

『頂 -ITADAKI-』の第2弾出演者発表!キャンドルタイムに原田郁子、ハンバート ハンバート MoonステージにGONTITI、青葉市子
静岡吉田公園特設ステージにて6/4&5(土&日)に開催される野外フェスティバル『頂 -ITADAKI-』の第2弾出演者が発表されました! 今回は毎年楽しみにしている人も多いであろう、Candle Ti … 続きを読む 『頂 -ITADAKI-』の第2弾出演者発表!キャンドルタイムに原田郁子、ハンバート ハンバート MoonステージにGONTITI、青葉市子

もうすぐ3.11。福島在住の高校生が考えた自然エネルギーの話を聞いて、意見交換をしよう
もうすぐ3月11日がやってきますね。 今回は、自然エネルギーの仕組みや可能性を学んだ、福島在住の高校生による発表会&意見交換会のお知らせです。 高校生が考えた未来のエネルギーの話。非常に興味がありますね。 内容は2部制と … 続きを読む もうすぐ3.11。福島在住の高校生が考えた自然エネルギーの話を聞いて、意見交換をしよう

今日はDIYでヘリンボーンのドア(折戸)をつくろう!【後半】[連載:ここち住まい]
だんだんと日も延びてきて、北海道の長い冬の終わりが見えてきました。 北海道での初めての一人暮らし、無事に冬を越せるのかが心配ではありましたが、たまにのぞかせる青空と真っ白い雪のコントラストにうっとりしながら、雪国暮らしを … 続きを読む 今日はDIYでヘリンボーンのドア(折戸)をつくろう!【後半】[連載:ここち住まい]

忘れないで欲しいという願い。[連載:感じるために生きている]
息子が小学生だったとき、友だちのちょっとしたイタズラが原因で、後頭部を数針縫うケガを負ってしまったことがある。その後、ケガも痛みも落ち着いてきた2,3ヶ月ほどたった頃に、その友だちとご両親で、改めて自宅まで挨拶にいらっし … 続きを読む 忘れないで欲しいという願い。[連載:感じるために生きている]

「GO OUT」が開催するクラブイベント「GO OUT NITE」が渋谷「CIRCUS Tokyo」で開催!
毎月おしゃれなアウトドアスタイルを提案してくれる、野外フェスラバーのお手本のようなファッション雑誌「GO OUT」がクラブイベントを開催してるって知ってますか? 昨年のクリスマスの夜に初開催された「GO OUT NITE … 続きを読む 「GO OUT」が開催するクラブイベント「GO OUT NITE」が渋谷「CIRCUS Tokyo」で開催!