
音楽のチカラなんて、おこがましい。坂本龍一と後藤正文が語る「あの日から一年。3.11 のその先にあるもの」
2012年3月11日。私たちはPeace On Earth に参加した55,000 人の人たちと3.11のその先を考えた。震災から1年の刻、14時46分18秒。2万人が沈黙を共に黙祷した。そして、静まり返った日比谷公園の … 続きを読む 音楽のチカラなんて、おこがましい。坂本龍一と後藤正文が語る「あの日から一年。3.11 のその先にあるもの」
2012年3月11日。私たちはPeace On Earth に参加した55,000 人の人たちと3.11のその先を考えた。震災から1年の刻、14時46分18秒。2万人が沈黙を共に黙祷した。そして、静まり返った日比谷公園の … 続きを読む 音楽のチカラなんて、おこがましい。坂本龍一と後藤正文が語る「あの日から一年。3.11 のその先にあるもの」
「たかがTシャツ。されどTシャツ。」 創業1935年の老舗Tシャツ屋久米繊維工業株式会社。 環境プロデューサー竹内さんに Tシャツを通した社会貢献活動と『コミッT』への想いを 伺ってきました。
いよいよ今週末開催のPeace On Earth。 earth garden”灯” の出店者情報を掲載しました。 これからの未来を考えるこの場を一緒につくりあげてくれる出店者たち。それぞれの思いを … 続きを読む 【311追悼Peace On Earth】ステージタイムテーブル&出店/展情報発表しました。3/10-11は日比谷公園へ。
3/10(sun)〜11(mon)「Peace On Earth」@日比谷公園に【献花・追悼ドーム ~桜灯“さくらび”~】が設置されます。お気持ちと共に、お花を一輪持って日比谷公園にお越しください。。。 ■演出 キャンド … 続きを読む フジロックでお馴染みのReNatureのドームテントと、Masa / 櫻田博嵩 両名による演出の献花・追悼ドームが日比谷公園に。【Peace On Earth】
いよいよボランティアも本格始動しました。311が近づき「何かできることをしたい」 と想いを持った方々が集まっています。 Peace On Earth 限定販売Tシャツ「コミッT」 原価を除いた利益がイベント支援として寄付 … 続きを読む 【Peace On Earth】ボランティア説明会開催しました☆ 〜支援Tシャツ「コミッT」でつながる想い〜 【支援Tシャツ絶賛発売中】
ハンドメイドアクセサリーのSipilicaが真鍮キャンドルホルダーづくりのワークショップを開催!フェスキャンプでの夜にもってこいのアイテムをこの機会に作るチャンス。定員までもう少しなので予約はお早めに! 日時:3.1 ( … 続きを読む 【Sipilica WORKSHOP @3/1恵比寿juzu】珍しい真鍮キャンドルホルダーをつくるチャンス!フェスシーズンに向けて参加しよう
chahatにて「大沖縄展」が、3週間にわたって開催されます。1週目は沖縄南部、2週目は那覇周辺、3週目は中北部と地域ごとに週替り。毎週10を超える出展者と、近隣のお店も巻き込んだまさしく「大沖縄展」! 日時:2.21( … 続きを読む chahatによる【大沖縄展】開催!毎週10を超える出展者が週替りで登場し、沖縄の「いいもの」をまとめて見れる3週間
1枚のTシャツが『311東日本大震災市民のつどい Peace On Earth』をつくります。 そこで私たちは久米繊維株式会社さんのご協力の下、『311 PeaceOnEarth〜Solar Power〜』というメッセー … 続きを読む 1枚のTシャツが『311東日本大震災市民のつどいPeace On Earth』をつくります。売上が運営資金になるTシャツを発売!
「知的、精神的にハンディキャップを持った人たちが、その人のやりたいこと、得意な事で収入をえるために、自由で活発な創作活動を行える場所が必要だ」という考えを持つ平塚の福祉施設「studio COOCA」が一年ぶりにchah … 続きを読む studio COOCAがchahatナハで展示会を開催。圧倒的な筆圧、構図、色使いの川村紀子さんが主役!
アースガーデンで様々な楽器やカラフルな雑貨を扱う「クロスロード」による【湘南的ナチュラルライフ@渋谷3丁目】がキのうえ14日(木)〜16日(土)に開催! 期間中はひょうたんを使った楽器作りなどのワークショップがありますが … 続きを読む 湘南的ナチュラルライフ@渋谷3丁目 2/14〜16 ひょうたんスピーカー作れます!【GO!シブサンプロジェクト】