ここが自分にとってのオアシスになりました── 。
earth gardenは、皆様の温かいご支援に支えられ、このたび30周年という大きな節目を迎えることができました。
この記念すべき年に出演していただけるアーティストの皆様から、メッセージをいただきました。
初出演の思い出から、忘れられないエピソード、そして未来へのエールまで、さまざまなメッセージをいただきました。その一部をご紹介させていただきます。
オオヤユウスケ(Polaris)
祝30周年!初出演は2007年だったかな。当時はまだ少なかった街中での大きなマルシェと音楽の野外イベント。その日自分が出演しているのを忘れるほどずっとお店を見て、買い物して、仲間とご飯食べてビールもたくさん飲んで語り合って。朝から晩まで楽しんだのを覚えています。その瞬間の幸せが溢れる記憶と体温、ステージから見えたお客さんのキラキラした笑顔を今もはっきりと覚えています。それ以来かな、ふとした瞬間に帰ってきたくなる、ここが自分にとってのオアシスになりました。
青柳拓次
30周年おめでとうございます!これまで様々な場に声をかけて頂きましたが、よく思い返すのは、コロナ禍で、僕のようなミュージシャンやイベントに出店される方々が活動を継続できるようなフェスを開催し続けて下さったこと。そして、その為に帆走されていたこと。当時の僕にはとても心強く、今でも本当に感謝しております。オーガニック&エコロジー、そして人にも優しい「earth garden」。更なるご活躍を楽しみにしております!
Maa(Muff)
バンドでの出演、そしてマーケットでの出店で10年間ほどお世話になりました。アースガーデンが築くカルチャーに触れることで、人と人が繋がり、過去と未来が繋がり、創造力が育まれ、協調性の中での個性が膨らむ。表現は自由。僕達は地球と共に生きている。Much respect for earth garden! これからも変わらずに次の時代へとカルチャーを繋げていってください。30周年おめでとうございます!
あべちえみ(halo)
30th続けてくださり心からありがとうございます。
私がアースガーデンにご縁を頂いたのは、丁度10年前の秋でした!確か2回目の演奏後ステージ袖に戻ると、南兵衛さんにマイクを渡され「ちょっと司会してきて」と背中を押されステージに放り出されたのを今でも忘れられません(笑)。
それから毎年、司会も含めて出演させて頂き、たくさんの出会いやご縁に恵まれました。この先も、愛ある無茶ぶりを楽しみにしています!
TEXてつ(TEX & SUN FLOWER SEED)
アースガーデン30周年おめでとうございます!
私Vocalのてつは主催の南兵衛さんにいくつも新しい扉を開いてもらいました。単独の弾き語りライブやMCとしての起用、バンドのVocalなしversionのご提案や青山Cayでのワンマンライブ等、僕だけではやらなかったであろう事にいくつも挑戦する場を与えて頂きました。本当に感謝以外ありません!今後もアースガーデンがずっと続いていきますように心から願っています!アースガーデン最高!
