
フェスは自然に出会う最高のフィールド【ナチュフェスレポート・GO OUT CAMP / 豊洲野音CARNIVAL】
私たちは、これからの野外フェスティバルと環境教育をひとつのキャンバスに描く集まり、ナチュフェス東京ミーティングです。2015年のアースデイ東京で産声をあげて以来、持続的な社会の実現へ向けたアクションの模索を続けています。 … 続きを読む フェスは自然に出会う最高のフィールド【ナチュフェスレポート・GO OUT CAMP / 豊洲野音CARNIVAL】
私たちは、これからの野外フェスティバルと環境教育をひとつのキャンバスに描く集まり、ナチュフェス東京ミーティングです。2015年のアースデイ東京で産声をあげて以来、持続的な社会の実現へ向けたアクションの模索を続けています。 … 続きを読む フェスは自然に出会う最高のフィールド【ナチュフェスレポート・GO OUT CAMP / 豊洲野音CARNIVAL】
静岡吉田公園特設ステージにて6/4&5(土&日)に開催される野外フェスティバル『頂 -ITADAKI-』の第2弾出演者が発表されました! 今回は毎年楽しみにしている人も多いであろう、Candle Ti … 続きを読む 『頂 -ITADAKI-』の第2弾出演者発表!キャンドルタイムに原田郁子、ハンバート ハンバート MoonステージにGONTITI、青葉市子
毎月おしゃれなアウトドアスタイルを提案してくれる、野外フェスラバーのお手本のようなファッション雑誌「GO OUT」がクラブイベントを開催してるって知ってますか? 昨年のクリスマスの夜に初開催された「GO OUT NITE … 続きを読む 「GO OUT」が開催するクラブイベント「GO OUT NITE」が渋谷「CIRCUS Tokyo」で開催!
野外と都市を繋ぐ、アウトドアの展示・体験イベントとして、大人気の「TOKYO OUTDOOR WEEKEND」2016年の開催が決定! そして、このイベントの中で展開されるマーケットエリアの出店者を募集します。 日本最大 … 続きを読む 【出店募集締切】日本最大のアウトドア&ライフスタイルイベント「TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2016」
20世紀を代表する偉大なミュージシャンの一人でしょう。 ジミ・ヘンドリックスが、Zippoとコラボするとのことで、これをアースガーデンが伝えないわけにはいきませんね! しかも、4種類の異なるデザインで発売! 伝説的 … 続きを読む 伝説をいつも手元に!ジミヘン×Zippoのコラボライターが発売!
fula、トレモノ、Senkawos、はいざらこうかん。同世代の4組のバンドが集結し「ぼくらのカルチャー」を発信するイベント“oto-nova”が、2016年2月21日(日)代官山UNITにて開催です! 同世代であり、同 … 続きを読む fula、トレモノ、Senkawos、はいざらこうかん、が開催する夏フェスのようなイベント「oto-nova(オトノヴァ)」
この春のアースデイをひとつのきっかけに、これからの野外フェスティバルと自然に学ぶ環境意識をひとつのキャンバスに描こうと、新たなフィールドの可能性を探る「ナチュフェス東京ミーティング」を続けてきました。“ナチュ”ラルな野外 … 続きを読む 野外フェス×環境教育を考えるダイアログ「ナチュフェスカフェ」ゲストは佐藤タイジ、上田壮一、テンダー
活動内容 4月14日(木):設営 ※希望者のみ →参加特典あり!(詳しくは下部「参加条件&特典!」をご覧ください) 4月15日(金):設営/運営 ※希望者のみ 4日16日(土):設営/運営 4月17日(日):運営/撤収 … 続きを読む 【ボランティア募集締切】日本最大級のキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE 2016 」
Peace On Earth の開催も5回目を迎えることとなりました。 今年も東京の真ん中、日比谷公園に、被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場をつくります。 日程:2016年3月11日(金)、12日(土 … 続きを読む 【出店募集締切】東日本大震災から6年。被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場「Peace On Earth 2016」
Posted by Tokyo Outdoor SHOW on 2015年3月27日 開催概要 日程:2016年3月26日(土)、27日(日) ※雨天決行、荒天の場合は中止 場所:新豊洲駅前広場特設会場(〒13 … 続きを読む 【ボランティア募集締切】日本最大級のアウトドア&ライフスタイルイベント「TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2016」