この夏、初の3日間開催となるアースガーデン「ヨルイチ」の出演者ラインナップが決定しました!
日本の夏を新しい感覚で楽しむ「エキゾ盆踊り」は、ベリーダンサーのNOURAHが主宰。フリースタイルの要素を取り入れた盆踊りが、会場全体を盛り上げます。
また、阿波踊りの魅力を存分に披露する「華純連」、力強く元気を届ける和太鼓演奏の「どんしらす」、妖艶なパフォーマンスで観客を魅了するベリーダンサー「NOURAH」、熱いブラジルサンバで会場を一体化させる「ViDA」、そして旅先やキャンプの感覚を音楽で表現するBeatmaker/DJ「Auto Tent (Auto&mst)」が出演します。
多様な文化が交錯し、音楽とアートが溢れる魅力的な夏の3日間をお見逃しなく!
エキゾ盆踊り
ダンサーNOURAHが主宰する。エキゾ盆踊りは日本の夏の風物詩「盆踊り」を「Freestyle Bon Dance.」、今は失われたフリースタイルな盆踊りとしての再生を志向するダンスプロジェクト。2023年、2024年の代々木公園での開催では、外国観光客も交えた「Bon Dance”の新しい姿に大きな盛り上がりを見せ、テレビでも取り上げられるなど話題となってきた。
https://www.instagram.com/ekizobon/
Close
華純連
華純連は「華」のある踊りを追求し、いつまでも「純粋」に阿波踊りを愛し続けるという信念のもと、2006年にほんの数名で発足いたしました。今では100名を超える大所帯となりましたが、今後とも初心と常にトライするマインドを心掛け、皆様がお楽しみいただける演舞をご披露できるよう連員一同精進してまいります。皆様のあたたかいご声援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
https://www.kasumiren.com/
Close
和太鼓「どんしらす」
太鼓が好きな、明るいヤカラ達叩いて聴いて、元気になる和太鼓!間違いない!最高!この数年のアースガーデンには吉井盛悟の先導で参加してきた彼らが、今回は単独で参加、若さ一杯の元気な太鼓と和楽器パフォーマンスを魅せてくれます!メンバー:川野稜太、菊岡柊也、佐野健士龍、石井ひかる
Close
ダンサー「NOURAH」
エキゾ盆踊り主宰。ベリーダンスを中心にしたダンサーとして、トルコのバンド「BaBaZuLa」のツアーなどでヨーロッパを中心に十数カ国、数百公演に出演し多くのアーティストと共演。トルコの国際ベリーダンスフェスティバルに毎年招聘されるなどの活躍から、日本国内でもFUJIROCK、東京ガールズコレクションなど数々のステージに出演し、 高い即興性と深くスピリチュアルな踊りで観客を魅了。 クルーズ船『jicoo』では、演出家、オーガナイザーとしても多彩なイベントを主宰し、Sema YildisSerap SuReyhan TuzsuzThalia AlexandraBaBa ZulaBoom pamなど海外アーティストの来日公演も多数手掛けている。 講師としてはRuhani Bellydance Arts(渋谷区神宮前)を主宰し、国内外で後進の育成にも力を注いでいる。
Close
サンバチーム「ViDA」
ブラジルのサンバヘギを演奏するパフォーマンスチーム『ViDA(ヴィーダ)』観客と一体感を作るパフォーマンスで会場を沸かせます。リーダーのトミーが2010年世界一周の旅で本場ブラジルでサルバドールにある日本人サンバヘギチーム「ナタカトシア」に参加しナオヤ氏に師事。 その後2011年地元和光でサンバヘギチーム『RISO』を発足した。一度は引退するも2023年和光でサンバヘギ文化を誕生させるためのチーム『ViDA』を現在の仲間達と結成。
Close
Auto Tent (Auto&mst)
Beatmaker/DJ。どんな環境でも旅先やキャンプの時の感覚にトリップさせてくれる、 波のようなグルーブと空を仰ぐような解放感を電子音で表現するChillhop Navigator 。ソロでのBeat Liveの他、ギタリストmstとのAuto&mst名義での活動を行っている。現在までにSecaiとのSplit 12inch Vinyl &CD『Star Stalk』、BeatBattleで優勝し、その特典として12inch Vinyl&配信『HORIZON』、2020年5月に配信『sometime somewhere』をRelease、Spotifyで70万回再生を突破し、バイヤーの目に留まり、タワーレコード限定でのCD化が実現した。ラッパーのMeiso、プロデューサーのno.9やOLIVE OIL、書道家の万美とコラボレーションを行うなどジャンルの垣根のない活動を展開し、全国のフェスティバルやパーティでLIVEを行いつつ「TENT SoundSystem」としてサウンドシステム、音響コーディネート、イベントオーガナイズなど多方面に渡る活動を行う。主催:TENT、Stranger than Island、ChillCity 2019/2020。LIVE:GO OUT CAMP、りんご音楽祭、ハイライフ八ヶ岳、新島Wax、FreedomSunset、秘境祭 etc
https://linktr.ee/Autoandmst
Close
いいね!してearth gardenの最新情報をゲットしよう。
Think Future, Live Now.なウェブマガジン。コミュニティーフェス「earth garden」情報もここで。