
心や思考のベースに「平和の価値」を置いておく── 。フェスティバルが果たせる役割について
「LOVE & PEACE」を叫べばいいと思えるほど無邪気ではいられませんが、一人ひとりが「平和の価値」を認識し、の心や思考のベースに置いておくことがとても大事だと思います。 広く人間全体からみると、「平和」も […]
「LOVE & PEACE」を叫べばいいと思えるほど無邪気ではいられませんが、一人ひとりが「平和の価値」を認識し、の心や思考のベースに置いておくことがとても大事だと思います。 広く人間全体からみると、「平和」も […]
2021年12月19日、アースガーデンでは、八ヶ岳周辺のみなさんと素晴らしいアーティストと共に「ハイライフ・エクスプレス」を開催した。混乱の2年間を経て、どっと溜まった疲労感を忘れさせてくれるような、軽やかで楽しい場とな […]
あいにくの天気となったearth garden ”秋” 2021 二日目。それでもアースガーデンや春風のコアなファンの方が集まってくれました。ありがとうございました。 参加してくれた皆さんは、どんな思いを持ったでしょうか […]
野外イベント、音楽ライブ、外で過ごす日常。「久しぶりだね」「晴れてよかったね」そんな言葉が交わされた1日。earth garden “秋”2021の1日目は終了しました。ご来場いただいたみなさん、ありがとうございます。 […]
まさか去年できて、今年できないなんて…。ハイライフ八ヶ岳2021は、地域の人と来場者と出店者と出演者とスタッフと、みんなで「来年への延期」を決めた。その経緯はフェスが身につけるべき、コロナ時代のお作法なのではないか。ハイ […]
コロナ禍以降、代々木公園のあらゆるイベントは中止され、長らく開催されていなかった。10月の終わり、やっと再開できることがきまり、そのはじめのイベントとして開催を許可されたのが「earth garden “秋” / re: […]
7月11日(土)に開催した「ROVO LIVE FOREST 2020」は、とても価値がある時間でした。ROVOの演奏がすばらしいのは言うまでもないこと。 特に強調したいのは、あの時間、あの場所で起きたことが「ありのまま […]
2回開催したアースガーデンの野外ライブ配信プログラム「多摩あきがわ #ライブアットホーム」の手応えと、withコロナ時代のイベントについてまとめました。次回の配信についても書いています。ぜひお読みください。 挑戦をする、 […]
先日配信した「多摩あきがわ LIVE@HOME」のライブレポート的なものを書きました。配信は最初から最後まで、アーカイブとして残っています。Youtubeから見ると、演目ごとの頭出しもできます。ぜひ、見てみてください。仕 […]
人生って、こんなふうに劇的に変わるのね。大きな自然災害や戦争、紛争などに巻き込まれた人たちの気持ちが0.00001%くらいは実感できたのかもしれない。 自分の努力や経験を遥かに上回る圧倒的なパワー。自分にはコントロールで […]